記事の詳細
使命

レトロフィットジャパン協会(RJI)は、日本国内各地で大規模災害対策や耐震化施策に関するセミナーや勉強会を広く行っています。
より広く有益な情報発信につながるよう、大手損害保険会社と連携し、地域の自治体、金融機関の協力も得ながら啓蒙活動を推進しています。
そうした活動は、日本各地の活性化にもつながります。
観光地の建物
国内各地を訪れると、今更ながら、日本には素晴らしい観光資源がたくさんあると実感させられます。昨今、それらの多くは「インバウンド」と呼ばれる海外からの渡航者を右肩上がりに誘引しており、また、景気の持ち直しと共に国内の旅行者も増えていくことが期待されています。
そうした状況を作り出しているいろいろな努力も見えてくるものです。活況であった以前の姿を失ってしまったと言われることもある観光地の多くが、決してそのままではいられないと立ち上がり、汗をかき知恵をしぼって社会環境の変化に順応しようとしていると実感できるものです。
アクセスやインフラ、事業誘因といった行政機関・自治体との取り組みから、観光協会や商工会、旅館組合等々が連携した活動、時には海外の機関や企業への働きかけなども見られ、地域金融機関もそれらをサポートする施策を展開するなど、地域をあげての大連携によって地域経済と生活の活性化に取り組んでいるのです。
当会もすでにそのコミュニティーの中に存在しているホテルや旅館をはじめ、経済活動を支える建物の耐震化対策という分野で一助になればと、日々、活動しています。

どろ~ん君

最新記事 by どろ~ん君 (全て見る)
- 建物をよみがえらせる「レトロフィット」 地方創生の鍵? - 2017-04-07
- レジリエンス認証制度が始まります - 2016-07-30
- 長野県の八子ヶ峰ホテルが「基準適合認定建築物」第1号に - 2016-02-15